今年もお盆が終わりますね〜
シーバス
ラーメン
ミヤサイクル
タイ料理
ダイエット
ハンモック
電動自転車
船橋西船海神自転車屋ミヤサイクル
ブリヂストンクエロ
ブリヂストンクエロカスタム
ハンモリング
OXbikes
OXpeco
enoハンモック
BRIDGESTONE
TOTE BOX SMALL
ピスト
BMX
ミヤサイクルティーシャツ
BRONX
ファットバイク
スケボー
ビーチクルーザー
ラーメンライド
船橋出張修理
西船橋自転車出張修理
幼児用自転車
vape
おもしろ自転車
クエロ
タイヤ交換
ビーチクルーザー
ピストバイク
折りたたみ自転車
自転車の空気入れ
自転車修理店
自転車出張修理
自転車整備
船橋自転車屋
西船自転車屋
ちょっと外に空気入れに方と話してましたけど
軽く涼しくなった気がするね〜
んんん???涼しいかな?たしかに涼しいようなぁ〜?
昼間は修理しててもうちはエアコン効き過ぎてるから汗も出ませんけどね〜
ブレーキシュウがカチカチに固まって音がするのと全然効かないのでブレーキ修理して自転車も修理しないといけないんですね!ってお客さんに言われました。買ってから空気入れた事ない方もいますし、壊れるなんて考えたこともないって方もいますしまだまだ謎が多すぎます。
さすがにホームセンターで10000円で自転車買って10年もつと思ってた方は自分もそんなにもったら自転車屋いらないですよねーって笑って話しちゃいました。自転車のタイヤは後ろから減るんですよとか、坂の多い町はブレーキが早く弱りますとか普通の自転車あるある話をよくします。それでもお客さんはすご〜いって言ってくれるから話してまた来てねって帰る時まで感謝されるとかあります。お客さんの出来る範囲でのメンテナンスは空気入れが家庭にあるのであれば月一回入れましょう、錆びる前に注油しましょう。それでだいぶ変わりまーす!って!とにもかくにも自転車屋に行ってみようって思うかなって思って話してまーす。だから遠慮無く空気入れ使いに来てくださーい!注油もしますよー!ではでは〜